LINEは、日本国内で最も利用されているSNSの一つであり、日常生活に欠かせないコミュニケーションツールとして多くの人々に親しまれています。その中でもビジネス用途に特化したLINE公式アカウントは、企業や店舗が顧客と直接コミュニケーションを取るための強力なツールとして注目を集めています。本コラムではLINE公式アカウントの活用方法について詳しく解説し、具体的な活用方法や機能の紹介を行います。
- LINE公式アカウントとは何かについて
- LINE公式アカウントの有効な活用方法について
- LINE公式アカウントの作り方や費用について
目次
LINEってどんなSNS?
LINEは、LINEヤフー株式会社(旧称:LINE株式会社)が提供する無料のコミュニケーションアプリ、SNSです。2011年6月にリリースされ、以降テキストメッセージ、音声通話、ビデオ通話、写真や動画の共有など多機能なコミュニケーション手段を提供しています。
日本国内においては、ほぼ全世代にわたり広く利用されており、若年層から中高年層まで分け隔てなく高い普及率を誇っています。国内では80%以上の人が利用しています。
LINEは日常に溶け込んでいるSNS
LINEは、リリース当初から急速にユーザー数を増やし続け、現在では数千万人のアクティブユーザーを誇ります。特に日本国内ではスマートフォンを持つほぼ全ての世代で利用されており、家族や友人、仕事仲間とのコミュニケーション手段として欠かせない存在となっています。このように日常生活に浸透しているSNS「LINE」ですが、通常ユーザー向けの個人アカウントとは別に、店舗や企業が運用することを前提とした「LINE公式アカウント」というものもあります。ここからはLINE公式アカウントの概要などを解説していきます。
LINE公式アカウントとは?
LINE公式アカウントは、企業や団体がLINE上で公式に運営するアカウントのことを指します。これを利用することで、企業は顧客や友だちと直接的なコミュニケーションを図ることができ、マーケティングや情報発信に非常に有効です。
また、LINE公式アカウントには一般ユーザー向けの個人アカウントとは違い、友だちの情報分析機能が備わっています。ただお客様とやり取りを行い、顧客満足度を上げるコミュニケーションツールではなく、より集客を加速させるマーケティングツールとしての機能も充実しているのです。
昨今はインターネットやSNSの普及に伴い、ただ物が購入できたり、サービスが受けられるだけではなく、オンライン上でも来店した時と同じような顧客対応をしてもらえる「顧客満足度の高い店舗・サービス」が好まれやすい傾向にあります。
LINEは生活に溶け込んだコミュニケーションツールであり、様々な情報分析も可能なため、お客様一人一人に合ったコミュニケーションを行い、効率的な販売活動が可能になります。
LINE公式アカウントの特徴
LINE公式アカウントにはいくつかの特徴があります。 ここからはLINE公式アカウントに関して詳しくご紹介します。
アクション率が高い
前述の通りLINEは日常に溶け込んでいるSNSであり、既読率が高い特徴があります。日常会話やニュースの確認、商品の購入や予約もLINE上で行う人が多く、送ったメッセージが友だちの目に付きやすいです。また、元々ある程度そのサービスや商品、店舗に興味がある人が友だち登録してくれているため具体的なアクション(購入や来店など)に結び付きやすくもあります。
様々な機能で業務効率化が可能
様々な便利機能を用いて、業務効率化が可能な点もLINE公式アカウントの特徴です。友だちに様々な機能をLINEアプリ内で提供できるため、他のアプリのダウンロードや面倒な会員登録も不要になり、友だちにより利用してもらいやすくなります。使用可能な機能は以下です。
順番に解説していきます。
メッセージ配信機能
LINE公式アカウントでは、友だちに対して一斉にメッセージを配信することができます。これにより、最新のキャンペーン情報や商品情報を迅速に届けることが可能です。メッセージはテキストだけでなく、画像や動画を含めることができるため、視覚的にも訴求力があります。通常のLINEアカウントでは1対1のやり取りしかできないため、1対多数のやり取りができるのがLINE公式アカウントの特徴でもあります。友だち全員に送信する以外にも友だちの属性ごとにグループ分けし、特定の人にだけ配信することもできます。
メッセージを送信する時間や送信する友だちグループを工夫することでより効果の出るメッセージ配信が可能になります。
セグメント・タグ付け機能
前述の通りLINE公式アカウントは友だちに一斉にメッセージ配信が可能です。
また、属性ごとに友だちをグループ分けし、特定の人にだけ配信することもできます。
グループ分けした友だちの集団を「セグメント」と言います。
セグメント(特定のグループ)に配信することで、より友だちが求めている情報を配信することができ、配信内容やサービス・店舗自体に興味を持っていただき購買に繋げることが可能です。
たとえば、商品販売店舗の場合…
上記の図のようにLINE公式アカウントでは友だちの特徴を「タグ」として友だちに付与・検索が可能です。
画像では「2月に来店している」「商品購入済み」という2つの特徴をそれぞれタグとして友だちに付与しており、 「2月に来店している」かつ「商品購入済み」の友だちだけに絞り込んで検索を行っています。この検索した結果絞り込出された友だちの集団が「セグメント」です。
セグメントを出した後はメッセージ配信機能などを活用し友だちに情報発信を行い、販促活動を行うと良いでしょう。
この図の商品販売事業者でしたら、「2月に来店している」かつ「商品購入済み」の友だちのため、すでに来店・商品購入をしてくれているセグメントということになります。
この場合、3月の新商品の告知やキャンペーン紹介などをメッセージ配信することで、再来店・再購入を促すことができます。
後述しますが、LINE公式アカウントはメッセージ配信できる数に限りがあります。
適切なセグメントに適切な情報のみを効率的に配信することが重要です。
リッチメッセージ
リッチメッセージは、前述した画像や動画を用いたメッセージ形式で、より視覚的に訴求力のあるコンテンツを配信できます。
カルーセルと呼ばれる左右にカードをスライドできる特殊なメッセージなどを送信可能です。
リッチメッセージは、通常のテキストメッセージよりもクリック率やアクション率が高いとされています。具体的には、商品の写真やプロモーション動画をリッチメッセージとして配信することで、友だちの関心を引きつけ、行動を促すことができます。
リッチメニュー
リッチメニューは、LINE公式アカウントのホーム画面に表示されるカスタマイズ可能なメニューです。メニューがあることで、LINE内で使用可能な機能を友だちに伝わりやすくなり、どのようなアカウントなのか一目で分かるようになります。
なるべく見やすく分かりやすいリッチメニューを作成することが大切です。
また、リッチメニューの各種ボタンには様々な機能を割り当て可能です。
割り当て可能な機能は以下になります。
リンク | 設定したURLに移動する |
クーポン | クーポン確認画面に移動する |
テキスト | 指定したテキストを友だちに送信させる |
ショップカード | ショップカードを確認できる |
移動先を設定することで、友だちが簡単にアクセスできるリンクやボタンを設置でき、ウェブサイトへの誘導や商品購入への導線を強化できます。
たとえば、店舗の予約ページ、商品カタログ、キャンペーンや店舗情報などをリッチメニューに設定することで、友だちの利便性を高め、アクセス数増加が見込めるでしょう。
チャット機能
LINE公式アカウントでは、通常の個人LINEアカウントと同じように友だちとの1対1チャットが可能です。これにより顧客サポートや問い合わせ対応を効率的に行うことができます。 特に、顧客からの質問や問題に対して迅速に対応することで、顧客満足度を向上させ、信頼関係を構築することができるでしょう。前述の通りLINEは日常に溶け込んでいるSNSのため友だちの返信スピードも早くスムーズなやり取りが可能です。
クーポンやショップカード機能
LINE公式アカウントでは、クーポンの発行やショップカードの提供が可能です。クーポンは、友だちに特典を提供するための効果的な手段であり、来店や購入を促進するために活用できます。また、ショップカード機能を利用することで、顧客のリピート率を高め、長期的な顧客関係を築き、顧客一人当たりの購入単価(LTV)を高めることができます。
クーポンやショップカードをいかに活用するのかが、LINE公式アカウント運用の重要なポイントとなるでしょう。
分析機能
LINE公式アカウントには、メッセージの開封率やクリック率、友だちの増減など、詳細な分析データを提供する機能が備わっています。これによりマーケティング施策の効果を測定し、改善点を見つけることが可能です。
たとえば、特定のメッセージやクーポンがどれだけの友だちに開封されたか、どれだけのクリックがあったかを分析することで、次回以降のメッセージ配信の最適化を図れます。
多くのクリックがあったメッセージは友だちが興味があり必要としているものであり、逆にクリックが少ないメッセージは求められていない内容であると言えます。
受け取る友だちがどのように感じるか、何を求めているのかを分析、考察しメッセージ配信を行っていきましょう。
LINE公式アカウントの活用ポイント
LINE公式アカウントの特徴や主要機能に関して紹介しましたが、ここからは具体的な活用方法に関して紹介していきます。
友だちを増やす
もちろんですが、LINE公式アカウントは友だちが増えなければ始まりません。
友だちを増やす方法を工夫し、効率的に友だちを増やしていくことが大切です。
方法としては、
- 店頭に友だち追加用のQRコードを設置する
- 各種SNSでのLINE公式アカウントの告知する
- 友だち追加にメリットを付与する(友だち追加でクーポンを配布するなど)
- 来店やサービスを利用したお客様に友だち追加を口頭で案内する
- 知り合いにLINE公式アカウントを紹介、シェアすることで特典をプレゼントする
などがあります。
まずは、LINE公式アカウントの存在を積極的に発信していきましょう。
クーポンやショップカードを活用する
前述の通りLINE公式アカウントは様々な機能を友だちに提供可能です。それらの機能の中でもクーポンやショップカード機能は特に集客に有効です。
- クーポンは定期的にメッセージ配信などで友だちに配布することで、友だちの来店・購入の意欲向上に繋がります。
- ショップカードは来店や購入ごとにポイントを付与することで、友だちの継続来店・購入に効果があります。
友だちに積極的に特典や便利な機能を提供することで、来店・購入の意欲が向上し継続的にアクションを起こしてくれるリピーターにすることが可能です。
クーポンやショップカードが来店する理由になるため、是非活用しましょう。
積極的にメッセージ配信を行う
当たり前ですが、メッセージ配信を行わなければ友だちに情報発信はできません。
どんなに優れた良い商品があっても何も配信しなければ、お客様に知ってもらうこともなく、購入されることもないのです。
まずは何かしらのメッセージ配信を行うことから始めるのがいいでしょう。
定期的な配信をする場合は毎週決めた曜日に配信を行うことで友だちもメッセージを読む習慣がつき効果的です。
LINE公式アカウントの開設方法
LINE公式アカウントの機能や活用方法に関して解説してきましたが、ここからはLINE公式アカウントの開設方法も紹介していきます。
LINE公式アカウントには「認証済アカウント」と「未認証アカウント」の2種類がありそれぞれ特徴があります。開設する前に知っておいた方が開設もスムーズに行えるため、2つに分けて先に紹介させていただきます。
承認済アカウント
LINE公式アカウントの「承認済アカウント」とは、LINEヤフー社が行う審査に合格したアカウントを指します。企業や団体、店舗の正式なアカウントであることを証明されていて、友だちからの信頼度が高まります。
審査に合格することで、特定の機能(LINEの公式アカウント検索結果に表示される、LINE広告が利用できるなど)を利用できるようになります。
また、アカウント名の横に「認証済」マークが表示されるため、ユーザーは安心して友だち追加できるようになります。
未承認アカウント
「未認証アカウント」は、LINEヤフー社の審査を受ける必要がなく誰でも簡単に取得できます。
しかし、承認済アカウントとは違い、LINEアプリ内で公式アカウントの検索を行った際に表示されず、LINE広告なども出稿できません。
後から「未承認アカウント」を審査に出して審査に通れば「承認済アカウント」にすることも可能なため、まずは未承認アカウントでも始めてみるのが良いでしょう。
LINE公式アカウントの作成方法
では、LINE公式アカウントの作成方法をご紹介いたします。
登録はスマートフォンでもPCブラウザでも可能です。
LINEビジネスIDの登録
LINE公式アカウントの作成ページに移動し、「LINE公式アカウントで登録」か「メールアドレスで登録」のどちらかを選択します。
今あるLINEの個人アカウントと紐づけて作成したい方は「LINEアカウントで登録」を新しくメールアドレスで登録する場合は「メールアドレスで登録」をお選びください。
特にこだわりが無い場合は「メールアドレスで登録」をおすすめします。
「LINEアカウントで登録」を選んだ方はLINEアカウントにログインしてください。
「メールアドレスで登録」を選んだ方は登録の案内を受信するメールアドレスをご入力ください。
必須事項の入力
そのまま案内通りに進んでいただくと必要事項の入力画面に移動します。
店舗情報などをご入力いただき、進めてください。
管理画面にログイン
入力を完了していただくとLINE公式アカウントの管理画面にログインが可能になります。
この管理画面から様々な操作が可能になります。スマートフォンやパソコンのブラウザでブックマークし、いつでもログインできるようにしておくことをおすすめします。
また、スマートフォン専用にLINE公式アカウントの設定用のアプリもリリースされています。
こちらも、アプリストアからインストールしておきましょう。
LINE公式アカウントのプラン
引用元:LINEヤフー株式会社
具体的な費用面に関しても解説いたします。 LINE公式アカウントには3つのプランがあり、それぞれのプランは1ヶ月に送信できる「メッセージ通数」が異なっています。どのプランでも同じ機能を利用することは可能です。 コミュニケーションプランは、月額費用が無料の代わりにメッセージ通数が200通までとなっています。
ライトプランでは、月額費用が5,000円必要となりますが毎月5,000通送信することが可能です。
スタンダードプランでは、月額費用が15,000円で30,000通送信することが可能です。30,000通を超過した配信した場合に、1通あたり〜3円の追加配信料金が発生します。
※配信数を消費する課金対象のメッセージに関しては次の項目で説明しています。
小規模事業者やLINE公式アカウントを開設したての方は、まずは無料で利用ができる、コミュニケーションプランから始めることをおすすめします。
課金対象のメッセージ
LINE公式アカウントのすべてのメッセージが「メッセージ通数」としてカウントされるわけではありません。「メッセージ通数」としてカウントされるメッセージとされないメッセージがあります。
内訳は以下の表にまとめてあります。確認し、超過しないように配信を行いましょう。
超過してしまうとメッセージが送信できなくなってしまいます。
メッセージの種類 | 解説 | カウント対象 |
---|---|---|
メッセージ配信 | 友だちに一斉に配信する通常のメッセージ配信機能。 | ○ |
ステップ配信 | 友だち登録をトリガーに、あらかじめ設定したスケジュールでメッセージを自動配信する機能。 | ○ |
あいさつメッセージ | 友だち登録時に自動でメッセージを送信できる機能。 | × |
応答メッセージ | 友だち送ったメッセージに対して、あらかじめ設定しておいたメッセージを自動で応答させる機能。 | × |
タイムライン | タイムラインに文字や写真を投稿する機能。 | × |
個人チャット | 友だちと1対1で話せる個人チャット機能。 | × |
不安なら運用サポートサービスに頼るのも手段の一つ
ここまでLINE公式アカウントに関して解説しましたが、LINE公式アカウントは機能が多い分、覚えることや行うことが非常に膨大です。 この記事をお読みいただいた方の中には
- リソースが不足していてLINEに使う時間が無い
- まず何から行えば良いのか分からない
- いきなり全部は覚えられない
という方もいらっしゃると思います。
そんな時にはLINE公式アカウント運用サポートサービスや運用代行会社に頼るのも1つの手でしょう。
ゼロからLINE公式アカウントに関する知識を学ぶ時間を、外注することで削減することも可能ですし、安定した配信やリッチメニューのデザインなどが得られます。
LINEであなたのビジネスを進化させる
LINE公式アカウントならAL-Base(エルベース)
私たちAL-Base(エルベース)でもLINE公式アカウントの構築・操作/運用代行サービスを行っています。
各社に専任のスタッフが就き、開設から運用、デザイン全てをお任せいただけます。
少しでもLINE公式アカウントでお困りでしたら、お気軽にお問い合わせください。
\無料相談受付中!/
この記事のまとめ
- LINE公式アカウントとは、顧客満足度を上げ、集客を加速させるマーケティングツール!
- LINE公式アカウントには様々な機能があり、適切な活用が必要!
- 適切なセグメントにメッセージ配信を行うことが大切!
LINE公式アカウントは顧客満足度向上や集客に最適なSNSです。
使っている人が多いSNSだからこそ活用する必要があり、実際に様々な事業者で活用されています。
是非この記事を参考に、LINE公式アカウントを活用してみてください。
LINE公式アカウントの機能をさらに詳しく紹介した資料を無料配布中!
LINE公式アカウントの便利機能ガイド
LINE公式アカウントの機能、あなたはちゃんと活用できてる?
LINE公式アカウントは豊富な機能があり、とても便利なツールです。しかし、機能が豊富なため、全て把握するのは難しい…
そんな声にお応えするべく、LINE公式アカウントの機能をまとめた資料を無料配布しています!